Q:夏のマルシェにおすすめのパッケージ素材・工夫はありますか
①【透明&涼感を演出するパッケージ】
PET素材のクリアカップ・クリアボックス
⇒中身が見えることで安心感と涼しげな印象を与えます。ゼリーや寒天に最適。シーラー付き袋+乾燥剤
⇒焼き菓子には湿気対策が必須。脱酸素剤と一緒に封入すると日持ちも向上します。紙+窓付きパッケージ
⇒ナチュラル感と視認性のバランスが◎。クラフト紙はエコ志向の方にも好まれます。保冷対応の簡易袋や保冷シートラッピング
⇒「冷蔵がおすすめ」などのPOPと一緒に使えば、ちょっとした高級感や気配りを演出できます。
夏でも安心!気温に強いお菓子レシピアイデア
1. 塩レモンサブレ
・【特徴】ほんのり塩気とレモンの香りで、夏でも食べやすい焼き菓子。
・【ポイント】厚めに焼いて、サクサク感をキープ。透明袋+麻ひもでナチュラル包装。
2. フルーツ寒天キューブ
・【特徴】マンゴー、キウイ、ブルーベリーなどを使った彩り豊かなキューブ型寒天。
・【ポイント】保冷バッグで持ち帰るよう案内し、日陰にディスプレイ。
3. 黒糖グラノーラクッキー
・【特徴】溶ける心配なし。食物繊維豊富でヘルシー志向の方にも人気。
・【ポイント】個包装+セット売りで、ギフトにも対応可。
4. ほうじ茶フィナンシェ
・【特徴】和の風味が大人層に人気。焼き菓子なので保存性も高い。
・【ポイント】1個ずつ個包装し、「冷やしても美味しい」とPOPで案内。
5. ドライフルーツとナッツのケーキバー
・【特徴】しっかり焼いて水分を飛ばすことで夏でも持ち運びやすい。
・【ポイント】スティック型にして、袋入り+帯ラベルで高級感アップ。
補足:お客様に安心を伝えるラベル表示例
✨「冷やしても美味しい」「日持ちします」「お子さまにも安心」など、ひとことキャッチコピーを加えると、より手に取ってもらいやすくなります。
サロンドキッチンは、栃木県さくら市喜連川に位置するレンタルキッチン・シェアキッチンで、瓶詰・菓子製造・レストランの営業許可を取得しています。お菓子作りに興味のある方、お問合せください。