7月のマルシェにおすすめのお菓子5選
1. レモンアイシングのパウンドケーキ
しっとりしたパウンド生地に、爽やかなレモンのアイシングをかけて仕上げた夏向けの焼き菓子。常温保存ができ、日持ちも良いため、ギフトにも◎。
2. 南国フルーツの寒天ゼリー
パイナップルやマンゴーを使ったカラフルな寒天ゼリーは、涼感たっぷり。密閉容器に入れて持ち運び可能で、冷やして食べるタイプの夏の定番商品。
3. 塩キャラメルクッキー
ほんのり塩味のキャラメル味は、夏の暑さでも食べやすい人気フレーバー。ひとつずつ個包装しておけば、お子さま連れにも好評です。
4. 七夕バターサブレ(星形・短冊型)
七夕にちなんだデザインで季節感を演出。星形の型抜きや、カラフルなアイシングで目を引く工夫をすると、お子さまや家族連れに喜ばれます。
5. ドライフルーツ入りのグラノーラバー
手軽にエネルギー補給ができるグラノーラバーは、健康志向の方にも人気。ラッピングにクラフト紙や麻ひもを使えばナチュラルな印象に。
✅ マルシェ出店用チェックリスト(7月編)
【製造・準備】
- 高温でも傷みにくい商品を選定する
- 商品は個包装または密閉容器に入れる
- 衛生管理(手袋、帽子、冷却保管)の対策を徹底
- 成分表示、賞味期限、保存方法を明記
- 保冷バッグや保冷剤を準備(ゼリーや要冷蔵商品用)
【販売・ディスプレイ】
- テントや日よけの設置(商品を直射日光から守る)
- お客様が手に取りやすい高さ・並べ方を意識
- 夏らしい装飾(貝殻、グリーン、短冊など)
- 「夏限定」「数量限定」「今だけ」のPOPを掲示
- ギフト対応(簡易ラッピング、まとめ買い対応)
【接客・販売戦略】
- 商品説明やストーリーを伝えるミニカードの準備
- SNS用に写真映えするブースデザインを考える
- 試食提供時の衛生対策(トング、個別カップなど)
- 売上記録表、つり銭、小銭ケース、レジ袋の準備
- SNS投稿・告知を数日前から継続発信する
このような事前準備をしておくことで、暑さに左右されず、売れるチャンスをしっかりつかむことができます。