猛暑でも安心!マルシェや家庭で使えるスイーツレシピ集
1. パインとナタデココの寒天ジュレカップ(再掲)
特徴:暑さに強い寒天使用/見た目も爽やか/常温OK(数時間)
材料:パイン缶、ナタデココ、粉寒天、レモン汁、砂糖、水
保存:冷蔵(販売時は保冷剤+30℃以下の環境)
→ 詳細レシピは前述をご参照ください。
🍑2. 桃と白ぶどうのフルーツ寒天バー
特徴:スティック型で持ち歩きやすい・溶けない・さっぱり
材料(8本分):
- 白桃缶:1缶
- 白ぶどう(冷凍でもOK):適量
- 粉寒天:4g
- 水:400ml
- 砂糖:大さじ2
作り方:
- 鍋に水と寒天を入れて加熱→1分沸騰。
- 火を止めて砂糖を加え、混ぜる。
- カットした桃とぶどうを加えて型に流し入れる(アイスバー型も◎)。
- 冷やし固めて、スティックで提供。
🍋3. レモンとミントの爽やかゼリードリンク(ドリンク容器入り)
特徴:清涼感たっぷり/暑さに強い/マルシェ向けのカップデザート
材料:粉寒天、水、砂糖、レモン汁、レモンピール、ミント
作り方:
- 水+寒天+砂糖でゼリー液を作る。
- レモン汁を加え、粗熱を取る。
- カップに注ぎ、ミントをのせて完成。
💡※「ぷるぷるドリンク」として、ストローで飲めるやわらか寒天にしても人気。
🫘4. 抹茶ようかんのカップスイーツ
特徴:常温保存OK・甘さ控えめ・シニア層にも人気
材料:こしあん、水、粉寒天、抹茶、砂糖
保存:常温OK(1〜2日)
ポイント:透明カップ+ミニスプーン付きで売りやすい。
🍌5. 冷凍バナナチョコボール(保冷剤付き)
特徴:凍らせてから包む/チョコではなく「ココア+きなこ」でコーティング
材料:バナナ、ココアパウダー、きな粉、蜂蜜少々
作り方:
- バナナを一口サイズにカットし、冷凍。
- 軽く解凍して、ココア+きなこの粉にまぶす。
- 爽やかでヘルシーなおやつに!
📦まとめ:販売・配布時の工夫
工夫 | 内容 |
---|---|
保冷対策 | クーラーボックス・保冷剤・保冷バッグを併用 |
衛生対策 | 個包装・フタつき容器・POPに「本日中」と記載 |
見た目 | 透明容器やカップ+カラフルなフルーツで映える |
ネーミング | 「ひんやり」「ぷるぷる」「涼感」など夏らしい言葉を |